
リサイクル市
2024年度のリサイクル市は2025/3/30(日)に実施します。
家具・家電の提供を募集しています。
[応募期間:1/20~3/21]
リサイクル市開催について
ご来場にあたって
●在校生、一般の方の入場について
今年のリサイクル市は新入生への家具・家電の提供を優先するため、在校生、一般の方は16時半から入場可能です。16時半以降は残っている商品だけにはなりますが、予約なしで自由に入場可能です。そのほか、新入生で希望時間に当選されなかった方や、既に1〜3部で購入可能数までご購入済みの方でも入場可能です。
●お持ち帰り・配送について(1/28更新)
今年はリサイクル市スタッフの人数が非常に少ないため、購入された家具・家電を持ち帰り頂くことを推奨しています。お持ち帰りは、リサイクル市当日から4月5日まで可能です。リサイクル市当日にお持ち帰り希望日時を指定できます。
また、配送は4月1日から4月5日まで受け付け予定です。配送料は新入生1人につき2000円となります。
当日は、よろしくお願いいたします!
会場マップ
交流ホール:バス停より南東150m
自転車置き場側の入り口をご利用ください

タイムスケジュール
3月30日(日)
交流センター(A7棟側)入口より受付開始
<予約のお客様>(新入生のみ)
LINEで事前に行った抽選の結果に応じて入場時間が異なります。
12:00~13:00 第1部
13:30~14:30 第2部
15:00~16:00 第3部
<すべてのお客様>(在校生・地域の方も可)
16:30から常時解放
販売しているもの
(注)お一人様当たりの購入数には上限があります。
家具・家電 ・・・お一人様4点まで
赤字の家電(下記)・・・上記の制限に加え、赤字の家具から1点まで
自転車 ・・・家具・家電の個数に含まない
販売していないもの
学習机、テレビ、物干し竿、コンロ(IH含む)
食器、マットレス、布団など
現在集まっている家具家電の数(随時更新)
家具回収が開始し次第順次更新します。
家具・・・テーブル、椅子、こたつ机、ベッド、棚、ソファ、衣装ケース、ラック、鏡・その他
家電・・・冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、電子レンジ、
掃除機、その他
自転車 回収時の点検票付属
(注)別途、防犯登録(600円)が必要です。
家具・家電 0点
+自転車 0台
購入方法(暫定)
①受付を行い、お客様カードを受け取る
②家具家電を見る
(この際、購入したい商品の値札カードを
右の写真のようにお客様カードに貼る)
③会計をする
④配送受付に行く
(当日持ち帰りや後日引き取りの方、購入され
ていない方も行ってください)
持ち物
①抽選番号(1~3部、新入生)・郵送チラシ
②お金(現金のみ) ③メモ帳、メジャー、筆記用具(あれば便利!)


応募用LINE公式アカウント
応募期間は合格の試験日程により異なります。
注意点(1/28更新)
・4/1~4/5の期間で、購入された家具の配送も承っておりますが、例年多数のご予約を頂いており、ご希望の時間に配送できないもしくは配送自体を承れない可能性がございます。
また、配送は彦根市内のみ、配送料は2000円となっております。
・購入できる家具の数に制限をさせていただいております。
家具・家電 ・・・お一人様4点まで
赤字の家電(下記)・・・上記の制限に加え、赤字の家具から1点まで
自転車 ・・・家具・家電の個数に含まない
・販売する家具、家電、配送時間は早いもの勝ちとなっております。ご了承ください。